ベランダ防水工事について
公開日 2025年3月21日(金) 最終更新日 2025年3月21日(金)
近江八幡市にある屋根塗装・外壁塗装・リフォーム専門店のジェイジェイエフです。
スタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
屋根や外壁塗装のご相談を頂く際に、ジェイジェイエフではベランダがあるお家には基本ベランダ防水工事もご提案させて頂きます。
屋根や外壁は塗装しないといけないと思っている方は多くいらっしゃると思うのですが、ベランダもしっかりメンテナンスしないといけないということは割とご存知無い方も多いです。
ベランダの防水工事の必要性
外壁と比較した場合実はベランダの方が、雨漏り等に繋がるリスクは高いと言えます。
ベランダは構造上、少し複雑になっていたり、雨水を受けやすかったりする為です。最近のお家では防水層はFRPという素材で造られていることが多いのですが、こちらの防水性が無くなってしまうと非常に危険です。
ベランダの床の表面がひび割れしてきているようであれば、注意が必要です。
10年から15年くらいを目安に防水工事が必要と言えますので、外壁や屋根と併せて施工するとちょうど良いと言えるでしょう。
劣化がそこまで進行していない場合はトップコート工法と言われるもので間に合います。
これはイメージとしては塗装のようなもので、表面の防水塗膜のみ再度塗り直す工事です。
そして劣化が進行してしまっている場合は再度防水層を造る必要があります。
これは今のベランダの上から再度FRPの防水層を施工し、トップコートも行う工事です。
FRP防水工事
先日工事させて頂いたお家の写真です。
防水層となるFRPを施工している最中です。
FRPは船舶や浴槽等にも使用される非常に防水性の高い素材です。
その後上からウレタン系のトップコートを2度施し、完了です。
完成後の写真がこちらです。
新たに防水層ができたので安心です!
費用としては一般的なお家の広さのベランダで、トップコートの場合は5万円から7万円ほど
FRP工事の場合は10万円から15万円程です。
外壁塗装と併せてが多いですが、もちろんベランダ防水工事のみも可能です。
もしベランダ防水が切れてきたからもという方はいらっしゃいましたらお気軽にジェイジェイエフまでご相談くださいませ。
お読み頂きありがとうございます。
屋根塗装、外壁塗装、外装リフォームのご相談はジェイジェイエフまで!