屋根・外壁調査 近江八幡市
公開日 2025年3月1日(土) 最終更新日 2025年3月1日(土)
近江八幡市にある屋根塗装・外壁塗装・リフォーム専門店のジェイジェイエフです。
スタッフブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
先日は近江八幡市内のお客様のお家へ屋根・外壁の調査にお伺いさせて頂きました。
築20年以上経過し、前々から気にはなっていたそうですが、さすがにそろそろ塗装しないといけないと思い、ご相談頂いたとのことです。
屋根調査
まずは屋根の調査からです。
屋根のお写真がこちらです。スレート瓦葺きの屋根です。
色褪せや藻・苔の発生が確認されます。しかしながら割れやズレ等は御座いませんので良好な状態と言えます。
屋根の防水性はかなり低下しているとお見受けしますが、心配される程大きな症状はありません。
しかしながら築年数や状態を鑑みるとメンテナンスはなるべく早めの方がいいと思います。
メンテナンス方法としては塗装のみではなくカバー工法も選択肢に入り得ますので、費用面や耐久面を考慮しお施主様とご相談していこうと思います。
外壁調査
屋根に続いて外壁も調査させて頂きます!
チョーキングが確認されます。塗膜の顔料という成分が劣化し、表面に付着する現象です。
塗膜の劣化サインです。
外壁自体は破損やひび割れもなく良好な状態です。
ただコーキングの劣化が進行している状態でした。
外壁の継ぎ目やサッシまわりに充填されるもので、弾性が保たれていることが大切です。
劣化が進むと硬化してしまいこのようにひび割れが発生してきます。
こうなってしまうと充分な役割が果たせておりませんので、メンテナンスの時期と言えます。
屋根・外壁ともに基材自体は問題なく良好な状態ですが、このままにしておくと劣化が進行してしまいます。
一度劣化が進行すると早いスピードで進む傾向が御座いますので、早めのメンテナンスをオススメ致します。
お読み頂きありがとうございます。
屋根塗装、外壁塗装、外装リフォームのご相談はお気軽にジェイジェイエフまでどうぞ!